1
ジャズライブということも、ソロライブでもあり、アコギ一本のライブでもあるし、正直言って、オーディエンスの入りが気にかかっていました。金鱗湖通りを考える会のスタッフには「お客さんが多いとか、少ないとかは二の次。まずは自分たちがいろんな形で楽しむことが肝心だよ」なんてことを強がっていましたが、実は心配してたのです。これまでライブの企画なんてしたことのない人間が中心となっての初挑戦イベント。何とかうまくいけばと願っていました。
おっとどっこい。そんな心配は不要の大盛況。60名ほどのお客様が来てくれたではありませんか。すごい。スタッフみんなががんばった成果だね。
ライブ自体も、鬼塚さんの魅力的なサウンドのおかげで大好評。オーディエンスの皆さんも帰りには笑みがこぼれていましたね。
ライブ終了後の鬼塚さんを囲んでの交流会も、そんな空気を引っ張って大盛り上がり。音楽の楽しさが、これまで以上に会員の結びつきをさらに強くしてくれたようです。
お客様に感謝、鬼塚さんに感謝、会員のみんなに感謝。
おっとどっこい。そんな心配は不要の大盛況。60名ほどのお客様が来てくれたではありませんか。すごい。スタッフみんなががんばった成果だね。
ライブ自体も、鬼塚さんの魅力的なサウンドのおかげで大好評。オーディエンスの皆さんも帰りには笑みがこぼれていましたね。
ライブ終了後の鬼塚さんを囲んでの交流会も、そんな空気を引っ張って大盛り上がり。音楽の楽しさが、これまで以上に会員の結びつきをさらに強くしてくれたようです。
お客様に感謝、鬼塚さんに感謝、会員のみんなに感謝。

▲
by fumotoya
| 2011-10-05 16:43
| 長閑なる毎日
1
大分県湯布院町の小さなホテルで日々思うこと
by fumotoya

自己紹介
カテゴリ
全体長閑なる毎日
由布の院異聞
猫ちゃんスタッフ騒動記
未分類
以前の記事
2012年 04月2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
フォロー中のブログ
ダイバーせんせいのブログです。最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
最新の記事
キャットスタッフ紹介 |
at 2012-04-21 20:43 |
由布院の冬はとても寒いニャン |
at 2012-01-23 19:08 |
由布の院異聞6 |
at 2012-01-04 09:45 |
由布の院異聞その5 |
at 2012-01-04 09:43 |
鬼塚ライブ盛況 |
at 2011-10-05 16:43 |